人気ブログランキング | 話題のタグを見る
皆さん こんにちは!

ご存知ですか??

10/20(木)より~11/15(火) 成田山大本堂 西側にて

 

『第128回 成田山 菊花展』を開催しております


きれいな菊がご覧いただけます!!_a0218119_17562255.jpg





秋の天高い空を見上げるように 真っすぐに上に向かって咲く 


その姿は・・・凛として 力強く 美しく



きれいな菊がご覧いただけます!!_a0218119_17565222.jpg







私も こうありたいと 心にグッとくるものがありました。



まだ少し時期が早い為 つぼみの菊もありますが、



見事な枝ぶりの菊たちが いっせいに花を咲かせたら



それはそれは きれいだろうな~


きれいな菊がご覧いただけます!!_a0218119_17574596.jpg




皆さん 是非 成田にお越しいただき

きれいな菊をご覧になった後は

『川豊』で 美味しい鰻をご堪能下さいませ。



ご来店 心よりお待ちいたしております

鈴木

# by kawatoyo_narita | 2011-10-29 17:59 | 日記

皆様 こんにちわ!

私は 川豊にお勤めして、3ヶ月がたちました。

私はここで働かせて頂いてから「ありがとう」という言葉を口にする回数が

格段に増えました。

例えば、スタッフ同士でもドアを開けてもらって「ありがとう」


履物をそろえてもらって「ありがとう」


台ふきんをとってもらって「ありがとう」


勿論、お客様に対しては最上級の「ありがとうございました」を心をこめて申し上げております。



この言葉って何度口にしてもそのたびに豊かな心を運んでくれる気がします。

素敵な言葉ですね。


ただ、まだまだ新米の私は

「ごめんなさい!!」  を言う事もまたいっぱいです。

そんな気持ちで日々、仕事に取り組んでおります。成田にお越しの際はお気軽に
うなぎを召し上がりにいらしてくださいね。

お読みいただきありがとうございました。



村上。

# by kawatoyo_narita | 2011-10-27 14:08 | 日記

みなさん こんにちわ!

いよいよ、今週末は成田弦祭りが開催されます。

津軽三味線の大演奏会22日の午後4時~

や成田山総門前ステージ、川豊の前の成田観光館ステージ

など多くのイベントがあります。

また、23日には午前11時30分~成田の踊りパレードもありますね。



また、成田市第二駐車場では福島県の物産展

まちかどふれあい館では門前成田寄席があったりと盛りだくさんのイベントです!

是非、今週末は成田に足を運んで美味しいうなぎと楽しいイベントを満喫してくださいね!!

尚、弦祭りの詳しい情報は成田市観光協会のHPを参考にしてください。

# by kawatoyo_narita | 2011-10-21 13:43 | お知らせ

こんにちわ!

いよいよ、朝晩は毛布がほしくなりましたね!!


さて、本日は表参道開運書道展をご紹介させていただきます。


成田にお参りの方、また成田高校のご関係者の方、勿論書道にご興味のあるかたは
是非成田の参道にいらしてみませんか!!


成田高校作品展!!_a0218119_1215512.jpg




色々なお店の店頭、店内で大きく生徒さんたちの作品が飾ってあります

ちなみにこの作品は川豊の店内に飾られているものです!!



地元の高校と街(参道)が一体となった良い企画だと思いますね!!

ご興味のある方は是非参道を練り歩きながら、うなぎ屋に飾ってある作品やお土産物屋さん
に飾ってある作品などなど色々な作品を眺めながらのお参りもよろしいのではないでしょうか?

ちなみに、今週末まではどのお店にでもあると思いますので是非成田にお越しをお待ち申し上げます。

# by kawatoyo_narita | 2011-10-19 12:07 | お知らせ

皆さんこんにちわ!

明日はいよいよ週末、今週は成田では花火大会があります。
結構この花火大会は、10月にやるのも珍しくお客さん沢山いらっしゃいますよ!!

花火の前に勿論腹ごしらえやお買い物を成田山の参道で、。

そして、うなぎを食べましょう!

花火大会についてはFeel Naritahttp://www.nrtk.jp/を参考にしてくださいね。

さて、いよいよ10月三連休も無事に終わり、朝晩結構冷え込んできましたね。
今日はベテランスタッフを紹介します!


お客様の中にも9月や10月はお子さんの運動会とかで頑張った方もいるかも しれませんが


…私たち店で働く従業員が頑張れる066.gifようにと、


いつも美味しいまかないを作ってくれるベテランさんがいます058.gif

人気メニューはやはりカレー。大なべで作るカレーは本当に美味しい。
煮物や炒め物なども教わりたーーいという感じですね!!
沢山作るからか自宅ではどうしても出せない味です。



もちろん、接客もこなして今でも現役バリバリの勤続年数40年以上の方です072.gif
川豊の店内のどこに何が落ちているまで分かる人です001.gif


昔からの常連のお客様と楽しそうに話をしている姿を見ると、『すごい』の一言ですね!!
このような長年勤めてるスタッフがいて、そのメンバーの皆が仕事(接客や調理や・・・)を一生懸命やってきたので川豊がお客様から愛されているのかなあなんて、
思うと、私も何十年後かのスタッフにそのように思われるように頑張ろうと思いますよね!!
勿論長年、川豊にご来店いただいているお客様、初めていらしていただき、
又来るねといっていただけるお客様がいらっしゃるからですね。本当に有難うございます。


これからも、私たちが元気に接客出来るよう美味しいまかないを作って、大先輩として、いつまでも現役で皆を励ましてくれながら、頑張って欲しいです。

川豊の裏話でした。

では成田へお越しをお待ちしてます058.gif

伊藤の日記でした!

# by kawatoyo_narita | 2011-10-14 22:11 | 日記