人気ブログランキング | 話題のタグを見る
成田のおいしいうなぎ 川豊

川豊本店の定休日
4月の定休日:4月はお休みなしで営業致します。


☆お祝いや記念日などには川豊の通信販売(真空パック)をどうぞ皆さん
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


梅の季節も終わり、桜が綺麗に咲いてますね!!

いよいよ新たな1年の始まりです!!
新しい環境にドキドキワクワクされてる方も多いのではないでしょうか?

成田では4/1~4/7まで

花まつりが開催されています!!
花まつりとは、お釈迦さま(約2500年前!!の4月8日)の誕生をお祝いする行事です。


参道のお店の入口の飾りを見てみて下さい!!


カラフルなお花の中心に小さなお釈迦さまがいます102.png102.png


そのポーズはなんだか少し独特なんです。

右手でピーンッ!!と天を指さして左手はを指さしております101.png


何故そんなポーズなのか、気になったので調べました!!


伝説によるとお釈迦さまの母、摩耶夫人が無憂樹の花を取ろうとしたら
母の右脇の下からお釈迦さまが誕生!!146.png146.pngしたそうです。
その後、お釈迦さまはすぐに歩き始め

「天上天下唯我独尊ッ!!」
(誰もがみんな、ただ一人の尊い存在である。と言う意味らしい109.png)

と右手ピーンのポーズをとられたそうです!!
その場面が再現されているようです102.png

そんな花まつりと同時期にあるのが…

おどり花見!!

こちらは4月3日に行われています。
旧成田町(現7町内)にある女人講(にょにんこう)と呼ばれる女性の集まりによっておどり花見が行われています!

Q、何故おどり花見と呼ばれるのか?

A、旧成田町を形成していた7町内では各女人講が一年間ずつ「お篭(ご神体)」を保管するそうで、次の女人講に「お篭」を受け渡した女人講は花見の季節にその喜びの踊りをすることから、おどり花見と呼ばれるそうです!!

このおどり花見には参道沿いのお店の女将さん達や、当店の女将も勿論毎年参加しております106.png106.png

成田は年中イベント盛り沢山です!!
参拝して美味しいうなぎを食べた後には、いろいろな成田の顔を見てみてはいかがでしょうか??

皆様のご来店、心よりお待ちしておりまーす!!



a0218119_17511431.jpg


a0218119_17511311.jpg

by kawatoyo_narita | 2019-04-02 13:06 | 日記

<< 私の心も満開中🌸    🌸ご卒業おめで... >>