人気ブログランキング | 話題のタグを見る
皆さん、ご存知でしょうか!?

私は川豊に勤めて初めて耳にしたのですが・・・




「串打ち3年、裂き8年、焼きは一生!!」



板長から教えていただいた言葉です。


(桃栗3年・・・ってのは知っていましたが 笑 )



その言葉通り、職人さんが技を習得するまでにかかる年数だそうです。

1匹1匹、うなぎの大きさや身の質、脂ののり具合によって微妙に手さばきを代えたり。。。。。
上手く文章に出来ないっ!??

また、特にうなぎを焼く技術は一生かかるってもていうくらい!!中々難しいようです。

何事にもその道の技を身につけるのは大変な事ですよね。



かくいう私は接客担当の身です。。うなぎは捌けませんが、
皆様に喜んでいただけるよう努力してまいりますので、成田にお越しの際は是非おたちより下さいね。

ちなみに、営業は明日からになります。

by kawatoyo_narita | 2011-08-24 09:00 | 日記

<< 6年間の思い!!    夏休みの宿題!! >>